クルド人難民Mさんを支援する会 ブログ

日本で難民申請をしているクルド人の難民、Mさんを支援する会のブログです。支援の状況をタイムリーにお知らせします。 支援会本サイトはhttp://chechennews.org/msan/です。

Mさん仮放免延長・クルド料理を食べながら

f:id:kurd-m-san:20180928172707j:plain

おいしいクルド料理のお店があるということでクルド難民Mさんと西川口へ。
Mさんはちょうど仮放免の出頭日だったので、様子を聞かせてもらうことも含めて一緒に食事をすることに。
Mさんは無事仮放免の延長ができたそうです。といっても相変わらず1ヶ月だけの延長なので、また来月には入管に行かなくてはなりません。次回の出頭日は10月24日(水)です。
入管職員から「あなたは難民申請が不認定だったから、また収容されるよ」などと言われたそうです。再収容のプレッシャーをかけられたせいか、秋雨が降って急に冷え込んだせいかは分かりませんが、Mさんはどことなく元気がありませんでした。

レストランに着くと素敵なお料理を次々と並べられました。
ナスの煮物にヨーグルトをかけたもの(カルニアルクというそうです。とてもおいしい!)、ピリ辛の鶏肉とひよこ豆のライス、ほうれん草と挽肉とゆで卵のチーズ乗せ、卵の白身とトマトとキャベツとパセリのサラダ、羊肉とカリフラワーを煮たもの。
デザートはピスタチオのパイにシロップをかけたバクラワというお菓子です。
どのお料理も味が染みていておいしく、盛りつけも美しかったので、Mさんと一緒にすごくおいしいねぇ!と言いながら頂きました。
Mさんがいつもよりたくさん食べて笑顔が溢れていたので、なんだかこちらも嬉しくなりました。おいしいものは人を元気にする力があるんだなあと改めて思いました。

レストランには日本語が全然話せない人もいましたが、Mさんは20年近くも日本に暮らしているのでその人の言葉をすらすらと日本語に訳してくれました。

お腹も一杯になり大満足の帰りの道、歩きながらMさんはこれまでしてきた仕事の数々を話してくれました。僕は今までこういう仕事をしてきたんだよと教えてくれました。
日本語や道路工事の技術など、Mさんが長い時間をかけて習得してきたものを感じました。

少子高齢化に悩む日本は、これから多くの外国人の労働者を受け入れていこうとしています。その人たちが地域にスムーズに馴染んでいくには、Mさんのような、既に長い間日本に暮らし、私たちと十分に意思疎通ができる日本語が話せ、日本の文化をよく知っている人の橋渡しが欠かせないだろうと思いました。

 

f:id:kurd-m-san:20180925195214j:plain

 

f:id:kurd-m-san:20180928173035j:plain

 

f:id:kurd-m-san:20180928173234j:plain

f:id:kurd-m-san:20180928173857j:plain

f:id:kurd-m-san:20180928173953j:plain

f:id:kurd-m-san:20180928174036j:plain

f:id:kurd-m-san:20180922204221j:plain